S&D多摩グループと小金井市は災害時における電動車両等の貸与協定を締結しました
2022.10.31
この度トヨタS&D西東京株式会社(社長 田村 勝彦)とS&D多摩ホールディングス株式会社(社長 田村 勝彦 以下S&D多摩HD)は、小金井市と「災害時の避難所等における外部給電可能な車両からの電力供給の 協力に関する協定」を10月25日に締結しました。
本協定は、大規模な自然災害等により小金井市内で大規模停電等が発生した際に、S&D多摩グループが給電車を提供して、小金井市民の皆様に電力と安心を提供することを目的としています。
小澤副市長からは「大規模災害による被害を防ぐ為に大事な協定であり大変心強い。当協定により連携を深めたい」とコメントを頂き、田村社長からは「有事の際は自助・共助・公助が重要だと言われますが、本協定が小金井市における公助の一助となれば幸いです」とコメントを頂きました。
またS&D多摩HDは、11月6日に開催される小金井市の総合防災訓練に参加し、電動車両の使い方やその有効性についての広報活動を行う予定です。
S&D多摩グループと多摩地域の自治体との電動車両等の支援に関する協定は、福生市、国立市、立川市、国分寺市、府中市、多摩市、小平市に続き小金井市は8市目となります。S&D多摩グループは多摩地域の皆様に寄り添うモビリティーカンパニーとして今後も地域に根差した活動を行って参ります。
問合せ:S&D多摩ホールディングス株式会社
コミュニケーションPJ TEL:042‐848‐6017
ブログ一覧
瑞穂店 11月12日(土)よりリニューアルOPEN!
府中市の総合防災訓練に参加しました
2022.10.27
府中市の総合防災訓練が10月23日に府中市の市立第二小学校で開催されました。S&D多摩グループからはS&Dホールディングス株式会社(社長 田村 勝彦 以下S&D多摩HD)が参加しました。S&D多摩グループは本年8月5日に府中市と災害時給電車両貸与協定を締結しています。
本訓練は災害や防災対策に対して理解を深め防災意識の高揚を図るとともに、府中防災関係機関と市民との連携強化を図ることを目的として実施されました。当日は地域住民代表達による避難所の開設訓練や、府中市役所職員から避難所機能の説明や見学が行われるなど、有事を想定した実践的な訓練が行われました。
S&D多摩HDは、停電時の避難所の電力確保の手段となる給電車のデモンストレーションを行いました。車両の走行機能を停止した状態で1500W以下の電気製品が使用できることを、電気ポットやサーキュレーターの実演でデモンストレーションをしました。市民の方からは「帰ったら家の車の機能を確認してみる」「次に車を購入する際は給電機能付きの車に絶対したい」などの声を頂き、給電車への興味や関心が深いことを改めて実感しました。
S&D多摩グループは多摩地域の皆様に寄り添うモビリティーカンパニーとして今後もCSR活動を推進して参ります。
〈概要〉
開催日時:2022年10月23日 9:30~12:00
開催場所:府中第二小学校(S&D多摩HD実施会場)、府中第七中学校、南白糸台小学校
来場者:府中市内の指定地域居住者が参加。府中市からは神子副市長 他、職員が参加。
問合せ:S&D多摩ホールディングス株式会社
コミュニケーションPJ TEL:042‐848‐6017
ブログ一覧
「防災フェスタくにたち2022」にて給電車をPR
2022.10.26
S&D多摩ホールディングスは国立市と締結済の「災害時における給電車協定」に基づいて、10月23日(日)に「防災フェスタくにたち2022」(以下、防災フェスタ)に参加しました。同協定では国立市が開催する各種防災訓練にS&D多摩グループも協賛することとしており、今回の参加もその一環になります。防災フェスタは東京消防庁や自衛隊の相互連携強化と市民の防災意識を高める ことを目的とした、国立市主催の大きな防災イベントです。
イベント会場のトヨタS&D西東京ブースではカローラクロスによる給電デモンストレーションと告知パネルを使用し、災害時における給電車の役割や利便性をPRいたしました。カローラクロスの アクセサリーコンセントに電気ポットをつなぎ、お湯を沸かしてホットコーヒーを来場者へ提供して、スマホ端末の充電などを行いました。またクルマの電力を使用して電車模型(Nゲージ)を走らせて、お子様連れのファミリー層にも大いに関心を持ってもらいました。お陰様で多くの国立市民の皆様が 当社ブースに来場されました。会場にお越しのお客様からは「クルマが移動できる非常電源になるなら安心だなぁ」「ウチも次はこれにしたい!」などの声が多く聞かれました。
S&D多摩グループはこれからも地域の安心と安全のために、クルマを通してできる地域貢献活動を進めてまいります。
〈防災フェスタくにたち2022の概要〉
開催日時:2022年10月23日 9:30~12:00
開催場所:国立市第6小学校
参加団体:東京消防庁、立川警察署、自衛隊、日本赤十字社など
来場者数:1500名超の国立市民がご来場されました
S&D多摩ホールディングス株式会社
コミュニケーションPJ TEL:042‐848‐6017
ブログ一覧
29ページ(全64ページ中)