国分寺市の総合防災訓練に参加しました
2022.08.29
国分寺市の総合防災訓練が8月21日18時から国分寺市第三中学校で実施され、S&D多摩グループを代表してS&Dホールディングス株式会社(社長 田村 勝彦 以下S&D多摩HD)が参加しました。S&D多摩グループは本年8月5日に国分寺市と災害時給電車両貸与協定を締結しています。
本訓練は、大規模地震や台風、洪水などの災害時に被害を最小限に抑えるため、市民や防災関係機関の連携強化を図ることを目的として実施され、警視庁、東京消防庁、国分寺市社会福祉協議会、民間企業、そして地元の国分寺市民の皆様が参加しました。
災害時において夜間に停電が発生したことを想定して、避難所への電力確保の手段として給電車からの電力供給のデモンストレーションを行いました。投光器の電源車としてプリウスPHV、家電製品の電源供給車としてカローラクロスがそれぞれ実演を行い「動く蓄電池」として市民の皆様にアピールしました。
参加した市民の方からは「電動車が非常用電源になることを知らなかった」「非常時に備えて給電方法を知りたい」等の声を頂きました。
S&D多摩グループは災害時に多摩地域の皆様に寄り添うモビリティーカンパニーとして、今後も活動して参ります。

S&D多摩ホールディングス株式会社
Communication&Administration TEL:042‐848‐6017
