S&D多摩グループは災害時における電動車両等の貸与協定を多摩市と締結しました
2022.09.05
この度、トヨタS&D西東京株式会社(社長 田村 勝彦)、トヨタS&Dフリート西東京株式会社(社長 舟橋 竹彦)並びにS&D多摩ホールディングス株式会社(社長 田村 勝彦)は、多摩市と「災害時の避難所等における外部給電可能な車両からの電力供給の協力に関する協定」を8月29日に締結いたしました。
本協定は、大規模な自然災害等により多摩市内で大規模停電等が発生した際に、S&D多摩グループが非常用電源として給電車を提供して、多摩市民の皆様に電力と安心を提供することを目的としています。有事の際はHEVやPHVなどの電動車両を無償で貸与する予定です。また平時の際は本協定に基づく協力体制が円滑に行われるよう、地域の防災訓練に協力することも協定されています。阿部市長からは「クルマは移動できる電源であり、協定によって給電車をご提供頂けることはありがたい」とのご挨拶を頂きました。
S&D多摩グループと多摩地域の自治体との電動車両等の支援に関する協定は、福生市、国立市、立川市、国分寺市、府中市に続き6市目となります。S&D多摩グループは災害時に多摩地域の皆様に寄り添うモビリティーカンパニーとして、今後も地域に根差した活動を行って参ります。
8月29日の協定締結式の様子(多摩市役所にて)

多摩市 阿部市長(左)とS&D多摩ホールディングス 舟橋会長(右)
S&D多摩ホールディングス株式会社
Communication&Administration TEL:042‐848‐6017
