「生分解性ストロー」導入のお知らせ
2020.03.01
ネッツトヨタ多摩では、環境保護の観点から、2020年3月より、「生分解性ストロー」を導入することとなりました。
<生分解性ストローについて>
植物由来の生分解性プラスチックで、従来のポリプロピレンのストローと変わらぬ機能性を備えながら、自然界の微生物によって水と二酸化炭素に分解されるため、自然環境への負担が少ないという特徴のストローです。
ブログ一覧
きずな洗車 東北の観光旅行プレゼント当選者発表
2020.01.17
2020.7.20
現在、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、1月以降の旅行プレゼントの抽選を中止しております。
再開した際は遡って抽選致しますので、ご了承下さい。
青梅市
K・Y様
武蔵村山市
K・A様
福生市
W・A様
昭島市
T・M様
あきる野市
A・N様
あきる野市
I・T様
日野市
O・Y様
八王子市
H・N様
八王子市
H・H様
八王子市
H・T様
八王子市
T・N様
八王子市
N・K様
東大和市
N・Y様
東村山市
H・M様
東久留米市
M・A様
世田谷区
S・A様
府中市
W・K様
小金井市
H・T様
青梅市
N・M様
富士見市
N・N様
国立市
S・N様
日野市
N・K様
福生市
M・M様
三鷹市
I・T様
川崎市
S・K様
2019年10月~12月に“きずな洗車”を実施いただきましたお客様の中から、上記のお客様がご当選致しました。
当選者様には当選のご案内を郵送をさせていただきます。
ブログ一覧
「福生市営競技場ネーミングライツ協定書」を締結
2019.12.25
ネッツトヨタ多摩株式会社(取締役社長 田村 勝彦)は12月23日、「福生市営競技場ネーミングライツ協定書」締結式に出席し、同協定書を締結した。
福生市が2019年9月より「福生市ネーミングライツに関する指針」を策定し、市の文化施設、スポーツ施設などの愛称を定める権利を募集している中、市営競技場の命名権を取得。2020年4月1日から3年間、同施設は「ネッツ多摩 S&Dフィールド」となる。
締結式で田村社長は「2020年のスポーツイヤーに福生市営競技場のネーミングライツパートナーとなれることを嬉しく思う。我が自動車業界は100年に一度の大転換期と言われ自動車を取り巻く環境は大きく変わるが、当社の「誠実努力」という理念は変わらない。当社の創業者 田村利一はこの福生に地で誠実に努力することで地域貢献することを約束し『誠実努力』の理念をあげてきた。『ネッツ多摩S&Dフィールド』のS&Dは誠実努力の頭文字からきているもので、当社のホールディングス会社の社名にもなっている。福生市で事業展開させていただいている当社は、地域のスポーツ振興に寄与したい思いからネーミングライツパートナーに応募させていただいた。ネッツ多摩S&Dフィールドが市民の健康増進・市民のコミュニケーションの場として多くの方にご利用いただければと思う。」とあいさつした。
当競技場は人工芝化、クラブハウスのリノベーション工事のあと2020年4月、新たに「ネッツ多摩S&Dフィールド」としてお披露目される。
なお、今回調印した協定の概要は下記の通り。
記
1 愛称 ネッツ多摩 S&Dフィールド
2 協定期間 2020年4月1日~2023年3月31日
3 所在地 福生市福生3232番地
4 命名権料 1,000,000円(年額)
以上
ブログ一覧
年末年始休業のお知らせ
2019.12.13
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、下記の通り休業とさせて頂きます。
今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
休業ならびにインターネット受付業務停止期間
12月28日(土)~1月3日(金)
2019年12月・2020年1月
日
月
火
水
木
金
土
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
休業日
※ダイハツ八王子楢原店に関しては、下記の休暇期間になります。
ショールーム 12月28日(土)~1月2日(木)
サービス工場 12月28日(土)~1月3日(金)
下記内容につきましては、2020年1月4日(土)より順次受付をさせていただきます。
インターネットでのご入庫予約
インターネットでのご質問、ご相談等
その他、各種お申込み
お急ぎのところ恐れ入りますが、ご連絡まで今しばらくお時間をくださいますようお願い申し上げます。
緊急時のご相談はこちらまで
JAFロードサービス
TEL.0570-00-8139 または #8139
ブログ一覧
42ページ(全64ページ中)