小金井市「青少年のための科学に祭典」に出展しました
2025.09.29
S&D多摩グループは、9月21日(日)に東京学芸大学(小金井市)で開催された 「青少年のための科学の祭典」に参加しました。
広々としたキャンパスの構内には地域の企業や団体のブースが並び、来場者は実験や工作体験を通じて、科学・物理学・地学など、さまざまな分野の科学を学ぶことができる祭典です。
当社ブースでは、「MIRAI」 の展示を行い、多くの来場者の関心を集めました。
また、小型モビリティ 「WHILL」「C+walk」 の体験乗車も実施し、子どもからご年配の方、さらには当大学の学生まで、幅広い世代にご体験いただきました。操作のしやすさや乗り心地に驚く声も多く、「買い物や通学に使ってみたい」といった感想もいただきました。見るだけでなく、実際に試乗することで、その実用性をより身近に感じていただける機会となりました。
S&D多摩グループは今後も、多摩地域の皆様に寄り添うモビリティカンパニーとして、CSR活動を推進してまいります。
問合せ:トヨタS&D西東京株式会社
営業サポートオフィス TEL:042-551-7484
ブログ一覧
令和7年度府中市総合防災訓練に参加しました
2025.09.16
9月7日(日)、府中市総合防災訓練が駅前のけやき並木通りで開催され、S&D多摩グループも参加しました。
府中市を象徴するけやき並木は、大國魂神社の参道に続く約600mの緑のトンネルで、国の天然記念物にも指定されています。駅前のメインストリートという立地もあり、買い物やお出かけの途中に立ち寄る人も多く、子どもから大人まで幅広い世代が訓練に参加していました。
開会式では、防災用モビリティである「トイレカー」が登場し、注目を集めました。
子ども向けのなりきり消防士体験やスタンプラリーも行われ、楽しみながら参加できる内容でした。親子で防災について話す姿も見られ、幼少期からの防災意識向上につながるようです。
S&D多摩グループは、今後も各自治体と連携した防災の取り組みに積極的に参加してまいります。
問合せ:トヨタS&D西東京株式会社
営業サポートオフィス TEL:042-551-7484
ブログ一覧
令和7年度東京都・羽村市・日の出町合同防災訓練に参加しました
2025.09.16
S&D多摩グループは、2025年8月31日(土)に羽村市宮ノ下公園で開催された「令和7年度東京都・羽村市・日の出町合同総合防災訓練」に協力企業として参加しました。
この訓練は、東京都との合同訓練として行われ、小池都知事も視察に訪れるなど、例年以上に大規模なものでした。消防庁のヘリコプターも参加し、広範囲にわたる災害を想定した本格的な訓練を間近で見ることができ、当社が担うべき役割の重要性を改めて実感しました。
当社は、羽村市との防災協定に基づき、給電機能を備えたプリウスを活用したデモンストレーションを実施しました。車両からの電力で大型扇風機を動かし、投光器を点灯させ、スマートフォンを充電する実演を行いました。これにより、災害発生時においても、自動車が生活維持や情報収集に不可欠な電力インフラとして活用できる可能性を市民の方にご覧いただきました。
S&D多摩グループは、今後も地域社会の一員として、行政機関との連携を強化し、災害に強いまちづくりに貢献してまいります。
問合せ:トヨタS&D西東京株式会社
営業サポートオフィス TEL:042-551-7484
ブログ一覧
夏季休業のお知らせ
2025.07.28
平素は格別のお引き立てを賜り、厚くお礼申し上げます。
誠に勝手ながら、下記の通り休業とさせていただきます。
大変ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
休業ならびにインターネット受付業務停止期間
8月5日(火)~8月13日(水)
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
休業日
下記内容につきましては、2025年8月14日(木)より順次受付をさせていただきます。
インターネットでのご入庫予約
インターネットでのご質問、ご相談等
その他、各種お申込み
お急ぎのところ恐れ入りますが、ご連絡まで今しばらくお時間をくださいますようお願い申し上げます。
緊急時のご相談はこちらまで
JAFロードサービス
TEL.0570-00-8139 または #8139
ブログ一覧
1ページ(全64ページ中)