令和5年度 あきる野市総合防災訓練に参加しました
2023.11.24
11月19日にあきる野市総合防災訓練(於西秋留小)が実施されS&D多摩ホールディングス(以下HD)が参加しました。HDは災害協定に基づき給電車を派遣しました。給電車両から緊急医療救護所用のエアテントを設置するポンプに給電を行うデモを実施。緊急医療救護所は災害で多数の疾病者が発生し、地域の医療機関で対応が困難になった際に開設される救護所です。
会場の体験エリアでは消防団員立ち合いの元、要救助者に見立てたマネキンを用いて担架で搬送する訓練や、三角巾を使用した応急救護訓練がありました。担架搬送訓練では「想像より重くて驚いた。見てるのと体験してみるのは全然違う」「応急救護訓練を体験することで、いざという時の自助・共助に繋がる」といったコメントがありました。かなり実践的な防災訓練となり身が引き締まる体験となりました。
防災訓練を通じて「移動手段以外にもクルマが活用できるとは思ってもみなかった」「クルマが移動出来る電源になるなら自分の車もそういった機能が欲しい」といった感想をいただきました。
S&D多摩グループはモビリティー活動を通じてこれからも地域貢献に取り組んで参ります。


問合せ:S&D多摩ホールディングス株式会社
コミュニケーションPJ TEL:042‐848‐6017