府中市の総合防災訓練に参加しました
2022.10.27
府中市の総合防災訓練が10月23日に府中市の市立第二小学校で開催されました。S&D多摩グループからはS&Dホールディングス株式会社(社長 田村 勝彦 以下S&D多摩HD)が参加しました。S&D多摩グループは本年8月5日に府中市と災害時給電車両貸与協定を締結しています。
本訓練は災害や防災対策に対して理解を深め防災意識の高揚を図るとともに、府中防災関係機関と市民との連携強化を図ることを目的として実施されました。当日は地域住民代表達による避難所の開設訓練や、府中市役所職員から避難所機能の説明や見学が行われるなど、有事を想定した実践的な訓練が行われました。
S&D多摩HDは、停電時の避難所の電力確保の手段となる給電車のデモンストレーションを行いました。車両の走行機能を停止した状態で1500W以下の電気製品が使用できることを、電気ポットやサーキュレーターの実演でデモンストレーションをしました。市民の方からは「帰ったら家の車の機能を確認してみる」「次に車を購入する際は給電機能付きの車に絶対したい」などの声を頂き、給電車への興味や関心が深いことを改めて実感しました。
S&D多摩グループは多摩地域の皆様に寄り添うモビリティーカンパニーとして今後もCSR活動を推進して参ります。
〈概要〉
開催日時:2022年10月23日 9:30~12:00
開催場所:府中第二小学校(S&D多摩HD実施会場)、府中第七中学校、南白糸台小学校
来場者:府中市内の指定地域居住者が参加。府中市からは神子副市長 他、職員が参加。

問合せ:S&D多摩ホールディングス株式会社
コミュニケーションPJ TEL:042‐848‐6017
