夏季休業のお知らせ
2020.08.10
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、下記の通り休業とさせて頂きます。
今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
休業ならびにインターネット受付業務停止期間
8月11日(火) ~ 8月18日(火)
下記内容につきましては、8月19日(水)より順次受付をさせていただきます。
・インターネットでのご入庫予約
・インターネットでのご質問、ご相談等
・その他、各種お申込み
お急ぎのところ恐れ入りますが、ご連絡まで今しばらくお時間をくださいますようお願い申し上げます。
緊急時のご相談はこちらまで
JAFロードサービス
TEL.0570-00-8139 または #8139
ブログ一覧
北多摩病院に新型コロナウィルス感染者移送用車両を提供
2020.07.08
2020年7月6日、ネッツトヨタ多摩株式会社(社長 田村 勝彦)は北多摩病院(東京都調布市)に新型コロナウィルス感染者移送用車両を提供(無償貸与)しました。
提供した車両は運転席と後部座席間のセパレータで空間を隔て飛沫感染を防止し、空調設定とドアガラスの開閉により車室内の空気の流れをコントロールすることで、後部座席から運転席への空気流入を防止する構造となっています。
昨今の新型コロナウィルス感染者の再増加や長期的な備えが求められる中、当社はモビリティカンパニーとして医療従事の方々へ少しでもお役に立ちたいという思いから、当車両の提供にいたりました。
提供にあたり北多摩病院の万代恭嗣院長より「当院は人工透析の患者様を多く受け入れており、感染症の疑いがある救急外来患者様の移送の備えとして、大切に使用させていただきます。」とコメントを頂きました。
ネッツトヨタ多摩はトータル・モビリティライフ・サポーターとして、地域の皆様に必要な存在であり続けられる企業を目指し、コロナ禍で取り組める活動にこれからも励んでまいります。
<提供車両図解>
ブログ一覧
ネッツ多摩S&Dフィールド オープニングセレモニーに出席
2020.06.08
2020年6月5日、ネッツトヨタ多摩株式会社(取締役社長 田村 勝彦)はネッツ多摩S&Dフィールド(福生市営競技場)のオープニングセレモニーに出席した。
福生市営競技場は福生市ネーミングライツの第1号として当社が命名権を取得し、これから3年間「ネッツ多摩S&Dフィールド」の愛称として呼ばれることとなる。福生市営競技場は昭和60年に開設されてから35年間、土埃の絶えない土のグラウンドだったが、昨年より人工芝化とクラブハウスのリニューアル工事が実施された。
今回のネーミングライツは福生市制50周年事業の一環として、施設のリニューアルを機会に実施されたもの。
田村社長はセレモニーで「自動車を取り巻く環境は大きな変革の時を迎えているが、当社の『誠実努力』という経営理念は変わらない。『誠実努力』は創業者 田村利一の座右の銘でもあり、誠実努力の頭文字からS&Dというネームを入れさせていただいた。S&Dは当社をはじめ6社を傘下に持つホールディングス会社の社名にもなっており、当社発祥の地である福生市のシンボルとなる競技場に、ネッツ多摩はもとよりS&Dという名を刻めることは光栄であるとともに、グループ会社一同、より一層地域社会にお役に立てるよう邁進したい。“withコロナ”・“ニューノーマル”の時代において、ネッツ多摩S&Dフィールドが市民の健康増進・福利サービスに活用されることを願う」とあいさつした。
<施設概要>
陸上競技(100m×6コースの直送路(全天候型舗装)、1周424メートルのジョギング走路)、サッカー、アルティメット、各種競技のほかにテニスが行える。
所在地:東京都福生市福生3232
駐車場:あり(74台)
ネッツ多摩S&Dフィールドは福生市公式ホームページより施設予約が行える。
ブログ一覧
新型コロナウィルス感染症対策について
2020.06.01
平素より弊社をご利用いただき誠にありがとうございます。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、お客様・従業員・関係先等の皆様の安全と安心を第一に考え、政府・自治体等の指導に基づき以下の対応しております。
Ⅰ.店舗営業について
1.店舗時間
お客様、従業員、関係先等の皆様の安全・安心を第一に配慮した上で、通常営業時間とさせていただきます。
期 間:6月1日(月)~
営業時間:10:00~18:45
休業日 :火、一部水曜日
※期間・営業時間は状況に応じ変更する場合がございます。
2.弊社従業員
マスクを着用して対応させていただく場合がございます。
感染予防として石鹸による手洗い・アルコール消毒、うがいの実施、体調管理として毎朝の検温実施と発熱時の自宅待機を指示しております
3.お客様ご利用スペースの除菌
・お客様がご利用になるスペース、特に多くの人が接する場所(ドアノブ・トイレ等)は、定期的に除菌しております。
・感染予防の為、当面の間、新聞雑誌の撤去・キッズコーナー・喫煙ルームの使用を禁止しております。
4.ご来店時の対応とお願い
・ご来店前の検温ご協力をお願い致します。
5.整備作業の受付・引き渡しは3密回避の視点から店外で実施しております。
・お一人様でのご来店、又、マスク着用のご協力をお願い致します。
・店舗内をご利用いただく場合には感染予防の為、ご来店時アルコール消毒、又、「健康に関する承諾書」記入のご協力をお願い致します。
・ご入店時の接客に関しては飛沫・飛散防止の為、ソーシャルディスタンス(2m以上の間隔)での対応をお願いしております。
・お菓子類のご提供は中止しておりますが、ペットボトルのドリンクを提供させていただいております。
・点検整備でお預かりの車両には、お客様のご了承のもと除菌対応させていただきます。又、査定する車両につきましても同様の対応をさせていただきます。
・上記、事前検温・マスク着用・アルコール消毒実施・健康に関する承諾書のご署名記入にご協力いただけない方、検温結果が37.5度以上の場合はご入店をお断りする場合がございます。
ブログ一覧
39ページ(全62ページ中)