~デマンド交通「チョイソコ」~ 瑞穂町での実証実験運行を開始しました
2024.10.11
S&D多摩グループは瑞穂町で10月2日より、デマンド交通「チョイソコみずほまち」の実証実験運行を開始しました。チョイソコを運行する自治体はあきる野市に続き2か所目となります。
チョイソコは、停留所から停留所までの乗り合い送迎サービスです。町内のコミュニティバスではカバーできない交通不便地域の解消と高齢者等の免許返納や外出促進に寄与する交通手段として運行されます。S&D多摩グループと横川観光株式会社が主体となって運行し、アイシンの交通システムによって、最適な乗合せと経路を計算し目的地まで乗合送迎するしくみです。同日に行われた出発式で杉浦町長は「運行車両にみずほまる※がラッピングされて可愛らしい。モノレールの延伸とともに移動手段の変化が予想されるが、公共交通機関と連携して利便性ある交通にしたい」と挨拶されました。出発式の場にたまたま通りがかったご高齢者からは「便利になるねぇ。病院に行くのも一苦労だから助かるわ~」との声も聞かれました。
S&D多摩グループグループはあらゆる方々の「出かけたい」にお応えできるよう、様々な移動手段(モビリティ)の提供に努めてまいります。

問合せ:S&D多摩ホールディングス株式会社
コミュニケーションPJ TEL:042‐848‐6017