気づきの仕事人。
トヨタS&D西東京では、ショールームスタッフをTA(トータルモビリティライフアテンダント)と呼びます。
「クルマに詳しくないと、できないのでは…?」
そんなことありません。ひとりひとりの成長に合わせた独自の育成プログラムや、一緒に働く仲間が皆様の成長をサポートする環境があります。 何よりもTAに求めているのは、「誰よりもお客様を第一に」考えること。目指して頂きたいのは、「おもてなし」のプロフェッショナルなのです。
ATTEND CUSTOMER
トヨタS&D西東京が考える、アテンダント[Attendant]とは「おもてなしのプロ」。
「誰よりもお客様を第一に」。 お客様の立場に立って考え、気付き、「おもてなし」を提供するスタッフです。
「誰よりもお客様を第一に」。 お客様の立場に立って考え、気付き、「おもてなし」を提供するスタッフです。
STEP UP!
トヨタS&D西東京ではTAが自分の経験・スキルに応じて責任を持つことができるように、能力や経験を6段階で表す育成プログラムを用意しています。
TAの最高ランクであるチーフアテンダントは、「おもてなし」のプロフェッショナルであり、TA全体のリーダーでもあります。一緒に目指してみませんか?
TAの最高ランクであるチーフアテンダントは、「おもてなし」のプロフェッショナルであり、TA全体のリーダーでもあります。一緒に目指してみませんか?
- ・トレーニー〜シニア…接客応対、店舗づくりなど、基礎を学んでいきます。
- ・トレーナー…習得した基礎知識をベースに後輩のステップUPをサポートします。
- ・チーフアテンダント…新人からトレーナーまで、全体をバックアップします。
PLEASURE!
お客様のお出迎えやお見送り、受付、接遇。お客様と接する機会が多いTAは、「ありがとう」の一言を一番いただける仕事です。仲間から「ありがとう」と声をかけられることもあります。頑張った分だけ認められる。きっと、あなたの「喜び」になるはずです。
お客様への気遣い
ご納車の際、テーブルに設置されたメッセージボード。1人のTAが始めた心づかいは、今では会社全体のムーブメントになっています。
お店の美化&装飾
ご来店されたお客様に、快適に過ごして頂きたい。そのためには、お店の空間づくりが重要です。POPやバルーンによる装飾が彩りを。毎日の清掃・整頓が清潔感を。TAのルーティンワークです。
TA's VOICE
(トータルモビリティライフアテンダント 入社3年目)
仕事内容は、お出迎え、お見送り、受付、引き渡し、お飲み物の提供、お子様の対応、店内の掃除、備品チェックなどです。
私は接客が好きなので、お客様と会話したり、お子様にはバルーンアートを作っています。
お店を異動するときの最後の日に、仲の良いお客様が会いに来てくれたりお子様に名前を覚えて頂き、「またフーセン作って」と言われるのが、嬉しいですし、やりがいを感じます。
常にお客様第一で動くことを心がけています。店内が寒くないかな、飲み物は大丈夫かな、周りをよく見て動く事を意識しています。
いろいろな方と出会えて楽しいし、接客が好きな人ならこのお仕事は向いていると思います。
私は接客が好きなので、お客様と会話したり、お子様にはバルーンアートを作っています。
お店を異動するときの最後の日に、仲の良いお客様が会いに来てくれたりお子様に名前を覚えて頂き、「またフーセン作って」と言われるのが、嬉しいですし、やりがいを感じます。
常にお客様第一で動くことを心がけています。店内が寒くないかな、飲み物は大丈夫かな、周りをよく見て動く事を意識しています。
いろいろな方と出会えて楽しいし、接客が好きな人ならこのお仕事は向いていると思います。
REWARD
求めるのは自燃性(セルフモチベーション力)のある人間
トヨタS&D西東京では新入社員に即戦力を望んではいません。
まずは社会人としてのルールやマナーを学んで、基本的な業務スキルを身につけてください。そして、多くの失敗と小さな成功体験を積み重ねてください。
そうした経験を積んだ先で、「お客様」、「仲間」、「会社」のために自らの心を誰よりも燃やして新しいイノベーションの開拓へ挑戦してゆく。
私たちはそうした人材を信じ、最も必要だと考えています。